【34日目】復帰そしてカラーガード質問回答

こんにちは。

そして、お久しぶりです!

先週の後半から多忙ゆえにHPの更新をお休みしておりました。

なんとか究極の多忙は乗り切ったので今日から再開することができそうです!

これから更新頻度も見直して負担にならないように進めていきたいところですね。

今日も少し遅くなってしまったので、お休み期間中にいただいていた質問への回答だけしようと思います!

いただいた質問はこちら!

ありがとうございます!

カラーガードについての質問ですね。

情報が少なすぎて何をアドバイスしたらいいのやらという感じですが、私でよければお答えしますね。

そんな偉そうにアドバイス出来るような立場ではございませんが、歴を数えてみると今年で10年目となりますので、経験から出来るアドバイスはあるかもしれません。

カラーガード2年目の自分を思い出すと、ペーペー中のペーペーでしたので、その頃の自分にアドバイスするならどんな内容か、という視点で回答していきますね!

少しでも役立てていただけますと光栄です!

指導者や練習頻度等どういった環境で練習されているのかにもよりますが、カラーガード初期にもっとも優先するべきことは「正しい型を知ること」だと考えます。

基本的にカラーガードのあらゆる技は、見様見真似ですぐに出来るようにはなっていません笑

習得するには、何回も練習をしてトライ&エラーを繰り返し、少しずつ修正しながらコツを掴むという泥臭い方法しかありません。

10年目となる今でもそうです。

ただ、いろいろなコツを習得してきているのでトライ&エラーの回数は少なくて済みます。

感覚が身についていますから、「こういうときはもっと前に投げなきゃ」とか「こういうときは手を離すのが遅いんだな」とかっていうことが1回のトライでたくさん分かります。

そういった技のコツを習得するためには、技を出来るようにするための練習が必要です。

しかも、闇雲に練習するのではなく、正しい方向に向かいながら練習する必要があります。

正しい方向とは「正しい型」です。

何が正解か分からない状態で練習をしても、自分の何が間違っているかが分からないので修正しようがありません。

これではいくら練習しても変わらないので上手くなれないですよね。

カラーガードもだいぶ多様化してきているので、いろいろなスタイルがあります。

なので結局「正しい型」の正解は、自分がいいと思うスタイル、あるいは団体で統一のスタイルがあるならばそれ、ということになると思います。

いろいろな動画を漁ってみて、この人のように踊りたい、とか、この人とこの人をミックスした感じの人になりたい、とか自分の中の「正しい型」をなるべく早く見つけることが出来るとぐんぐん上手くなると思いますよ!

もちろん途中で路線変更することも全然ありだと思いますので、積極的に貪欲にさまざまなスタイルを取り入れていくと思いもよらない自分だけのスタイルが確立するかもしれませんね!

今日はこの辺で!

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました